女子力は指先から!ナチュラルなツヤ爪になれる方法7つ(後編)
ナチュラルなツヤ爪を目指すために、自爪を健やかにする方法の後編になります! 前編では3つの方法をご紹介しましが、後編では追加でさらに4つ見ていきたいと思います!美爪の作り方その④乾燥から守る消毒用のアルコールで手を消毒する行為は、すっかりポピュラーになりましたよね。医療機関はもちろん、トイレ…
ナチュラルなツヤ爪を目指すために、自爪を健やかにする方法の後編になります! 前編では3つの方法をご紹介しましが、後編では追加でさらに4つ見ていきたいと思います!美爪の作り方その④乾燥から守る消毒用のアルコールで手を消毒する行為は、すっかりポピュラーになりましたよね。医療機関はもちろん、トイレ…
お馴染みのネイルポリッシュ、手軽に塗れてカラーも豊富なので、たくさん持っている方も多いでしょう。ネイルポリッシュはオフも簡単で、ジェルネイルより爪を傷めないと言われていますが、正しい方法で落とさなければ、爪へのダメージは避けられません。いつも適当に自己流でオフしている方は必見!正しくオフ…
素足になる季節が近づくと、気になってくるのがフットネイル。どんなカラーに塗ろうか、デザインはどうしようか、いつネイルサロンに行こうか……楽しみが広がりますよね!でもその前に、足の爪の形を整えておきましょう。足の爪は、間違えた形に切ってしまうと巻き爪を招いてしまうことも。トラブルのない足でフ…
ネイルサロンでジェルネイルをやってもらったり、マニキュアを塗ったりしたいけれど、学校や仕事の都合でなかなかムリ…ということ、ありますよね。または皮膚や爪が弱くて除光液を使いたくない人もいるでしょう。そんな時は、はがせるマニキュアが便利です。ラメ入りネイルも、ささっとはがせて残りません!使い…
エレベーターのボタンを押すだけで、シールを剥がそうとしただけで、折れたり二枚爪になったりしてしまう薄くて元気のない爪。伸びるスピードも遅く、ジェルネイルなどのネイルアートを楽しめないことも。今現在指先に生えている爪は、どんなにネイルオイルを塗っても強くなりません。しかし、努力次第で強い爪…
女性のオシャレにジェルネイルは欠かすことができないアイテムです。定期的にネイルサロンに通ってお気に入りのデザインで楽しんでいるという女性も多いでしょう。ただ、短期間で様々なデザインのネイルを楽しみたいという方や、ネイルをオフする費用を節約したいという方の中には、「自分でネイルをきれいにオ…
夏ならではのおしゃれは色々ありますが、忘れてはならないのがフットネイルですよね!ハンドネイルに比べて持ちも良いですし、少々大胆なデザインにも挑戦しやすいので、年間を通じて楽しんでいる方もいらっしゃるでしょう。今回は、夏にぴったりのフットネイルデザインを7つ、厳選してご紹介します。ネイルサロ…
ジェルネイルによくあるトラブルの代表的なものが、浮いてきたり、めくれてきたりといったもの。そのまま放置しておくと、水分や汗が爪との隙間に侵入し、カビが生えてしまうこともあるので、早急に対処しておきましょう。ただ、まだ施術して間もなく、1本だけ浮いてきた状態ならその指だけ直したいですよね。セ…
初めてのネイルサロン。何だか少し大人になったようで、ちょっとドキドキ、期待もいっぱいな反面、ちょっぴり心細くもありますよね。ネイルサロンではどんな流れで施術を行なっていくのでしょう。落ち着いて施術を受けられるように、知っておきたいネイルサロンのAtoZです。自分のセンスに合ったネイルサロン探…
自分のセンスで指先を彩ることができるセルフジェルネイル。マニキュアとの大きな違いは、ライトの強い光を利用して硬化させるという点です。でも、ジェルネイル用のライトを検索してみると、たくさんの種類がヒットして、どれを選べばいいか分からないという方も多いのでは?失敗しないジェルライトの選び方を…